フォルクスワーゲン ティグアンの剥がれた天井ライナー|施工前の状態で大きく垂れ下がったヘッドライナー

【フォルクスワーゲン ティグアン】垂れた天井ライナーを張り替えでリフレッシュ|神奈川県川崎市高津区M様よりご依頼

このたびは、神奈川県川崎市高津区のM様よりご依頼いただいた「フォルクスワーゲン ティグアン」の天井張り替え施工をご紹介いたします。

今回はライナーのみの持ち込み対応というご依頼スタイル。

車両本体はお預かりせず、外された天井部材をお持ちいただき、専門工房にて張り替え作業を実施しました。

施工前

天井生地の広範な垂れとスポンジの劣化

お預かりしたティグアンの天井ライナーは、布地の接着が完全に剥がれ、至る所で大きな浮き・波打ちが発生している状態でした。

特に中央部分は垂れが激しく、純正のライン形状も見えなくなっており、美観と安全性の両面で張り替えが必要でした。

施工中

生地剥がし → 下地クリーニング → 張り替え → トリミング仕上げ

まずは劣化した生地を丁寧に剥がし、残ったスポンジ層と旧接着剤をすべて除去。下地面に不純物が残らないよう、エアブローとブラッシングで徹底的にクリーニングを行いました。

その後、当店が選定した**しなやかな質感のファブリック生地(淡色)**を使用し、天井の立体形状に合わせて慎重に貼り込み。仕上げに各開口部を正確にトリミングし、完成度の高い張り替えを実現しました。

施工後

清潔感ある仕上がりで車内の印象が一新✨

張り替え後のライナーは、歪みやたるみのないピシッとした表情に生まれ変わりました。ファブリックのカラーが明るくなったことで、取り付け後の車内空間もより広く・清潔に感じられることでしょう。

M様にも「布地を変えるだけでこんなに印象が違うとは!」とご満足のお声を頂戴しました。

担当者より

このたびは、大切なお車「フォルクスワーゲン ティグアン」の天井ライナー張り替えをご依頼いただき、誠にありがとうございました。

今回はライナーのみのお持ち込み施工という形式でしたが、当店では柔軟に対応しております。

輸入車の天井張り替えは施工難度が高く、下地処理や生地選定が仕上がりを左右します。当店ではこれまでの豊富な施工実績をもとに、細部まで丁寧な作業を心がけております。

神奈川県内はもちろん、東京都・千葉・埼玉など関東一円からのご依頼にも対応しております。欧州車・輸入車の天井トラブルは、ぜひ私たちにご相談ください!

即日での天井張り替えも承ります

あらかじめご予約を頂ければ、
1日で仕上げることも可能です。

詳細は施工スタッフまでお気軽にお尋ねください。

天井張り替え中の澤田